私事ですが妻が入院入院しまして
入院中の私&子供たちの毎日の料理は私に託されたわけですが・・・

かといってこの歳で料理教室も恥ずかしいし、大前提として人見知りなあたし・・・
youtubeで作り方を見ても、まず材料がない、ついていけない、分からない・・・
そんな私と同じ悩みをお持ちのあなたへ・・・
簡単に安く料理が学べるオンライン料理教室CookLIVEをご紹介します!!
こんな方におすすめ
- 料理が全く初心者で教室へ通う勇気も時間もお金もない
- 買い出しから、包丁の使い方、鍋を洗うタイミング等、マジで何も分からん
- 作り置きができ時短で効率の良い料理を学びたい
【料理初心者に最適】オンライン料理教室CookLIVEとは
CookLIVEとは
CookLIVE(クックライブ)はオンラインで学べる作り置き専門の料理教室です。
自分のペースに合わせて誰にも気を遣わずに料理を学ぶことができます。
PCやタブレット、スマホなど映像を映し出すことのできる機器とネット環境さえあれば簡単に利用でき、
しかも自宅のキッチンで誰にも会わずに料理講座を受けることができるので、
コロナ禍の中、非常にメリットの多いオンラインサービスだと思います。
作り置き専門の料理教室で実用性抜群
出典:CookLIVE HPより
CookLIVEで学べる料理はなんと作り置き専用!
約3~4日程度冷蔵庫で保管可能な料理のレクチャーを受けることができます。

しかも自宅で作っているからすぐ食べてもよし、保存してもよし!
変に敷居の高いおしゃれな料理を教えてもらうより、実用的な料理のほうが作りやすいし便利ですからね!
レッスンの流れは?
実際のレッスンの流れは実にシンプルで良い意味で『決まりがない』w
大まかな流れは
レッスンの流れ
1.レッスンを申し込む → 2.食材の買い出し → 3.ZOOMにアクセス → 4.レッスン開始
って感じです。
1.レッスンを申し込む
CookLIVEのHPにある予約表から、自分の受けたい曜日、コースを選択し予約を取ります。
出典:CookLIVE HP
実際の予約画面は上の通り。この画面から予約を始めてください。
現在のところ開催されている曜日や時間が多くはありませんが、利用者の増加に合わせて増えていくかもしれませんね!
2.食材の買い出し
予約をとったら、料理に必要な食材リストが提示されますので、レッスン日までに買い出しをしましょうw

何をどれくらい買ったらいいのか指定されるので、買い出しも簡単!
また、スーパーに食材がない!なんて時には事前に相談すれば違う食材で代替できちゃったりします!
そのあたりも初心者には親切なシステムですね(^_-)-☆
3.ZOOMにアクセス
ZOOMは使用するPCやスマホに事前にインストールしておきましょう!
このZOOM、無料版だと40分の時間制限がありますが、ホストが有料ライセンスを持っていれば大丈夫!
つまり、私たち受ける側の料金プランは無料で問題ありません。
4.レッスン開始
出典:CookLIVE HPより
簡単な自己紹介からレッスンスタート!
こちらは画像を映す必要はなく、音声だけでレッスンを受けても構いませんし、必要な時だけ画像を映して講師のアドバイスを受けてもよいです。
また、しゃべってもいいし黙ってても自由w

皿を洗うタイミングや味付けのポイントなども丁寧に教えてもらえ、ある程度進行ペースに合わせてくれるので料理初心者でも安心ですね!
利用料金は1,980円から
料理教室としては非常に安い料金設定となっています!
レッスン料金は以下の通り
レッスン料
2時間8品・・・・・2,980円
1時間4品・・・・・1,980円
また、回数券購入することでお得に購入することもできます!
例えば、2,980円のコースが12回分で29,800円で購入できるので、実質2回分無料となります!!
さらになんと、今なら初回レッスン無料キャンペーンを実施中!!!
LINE登録をしてIDを入力すれば、Amazonギフト券でキャッシュバックされます!
一回無料で体験できるってのはお得だし、やって損はないですよね!!
ぜひ申し込んでCookLIVEを体験してみてください!!