雑学

子供の習い事で休日が潰れるw待ち時間を有効に活用して有意義に過ごす方法

子供がスポーツ系の習い事を始めると

 

土日とも練習や試合で親の時間は潰れてしまいますよね

 

それでも子供の頑張る姿を応援したいし、保護者会の仕事はあるし・・・

 

そんな休日でも試合や練習の合間を有効利用して有意義に過ごしたいものです!

 

子供の習い事で休日が潰れるw待ち時間を有効に活用して有意義に過ごす方法

観戦風景

体育館やグランドで一日中子供たちの試合を観戦・・・

 

一見、一日中丸つぶれのように見えますが、実は試合間や休憩時間などに空いた時間が結構できるものです、

 

その空いた時間を丸一日で合計すると結構イイ時間になると思いませんか?

 

この空いた時間をいかに有意義に過ごすか

 

休日一日持っていかれた~~

 

というガッカリした気分になることを防ぐことができます。

 

スキマ時間の有意義な過ごし方、私からの提案をしてみたいと思います!

 

子供との時間は大事!でも、自分の時間も大事

私はいつもスマホでゲームしたりして時間をつぶしていたんですが、あるときふと考えました

 

トミー
この年になってもずっとゲームし続けて、いったい何が残るんだろう・・・

 

と・・・

 

ゲームはやってるその時は楽しいんです。楽しいからやるんですがw

 

しかし、何か自分の為になるかといえば、まずならない・・・

 

しかも、休憩時間だったらゲームに気づいた子供たちが寄ってきてチームの士気を下げてしまうなんて弊害も・・・

 

そこで、私が実践しているオススメの待ち時間有効利用方法があります!

 

それは

 

時間有効利用法

・読書

・アンケート回答で小遣い稼ぎ

なのであります!!

 

子供の習い事の待ち時間に読書をしてみる

元来、私は読書をしませんでしたw

 

でも、こうやってブログで情報発信をしたり仕事で管理職に就いたりすると、どうしても自分の知識を高めていかないといけない・・・

 

なのでそろそろと読書を始めました!

 

最初は紙ベースの、所謂、“本”を持って行って会場で読んでいたのですが、

 

トミー
割と・・・結構・・・かなり・・・目立つwww

 

そこで、私が利用を始めたのが

 

Amazonがサービスを提供しているKindleです!

 

出典:kindle 公式HP

kindleはスマホなどの端末で利用ができる電子書籍です!!

 

Kindle Unlimitedに登録すれば月額980円で約200万冊以上の書籍が読み放題です!!

 

しかも今なら30日間無料体験ができて、実際に200万冊読み放題が体験できます!

公式サイト

 

また、私の場合は、Amazonでよく買い物をするので、Amazonプライム会員なのですが、

 

プライム会員だとPrime readingというサービスで読み放題ができます!

Prime readingは読み放題の書籍の数は少なめですが、Amazonでよく買い物をする方は、Amazonプライムに入っていれば、いろいろなメリットがあります!

 

まずAmazonで注文した商品が送料無料で素早く手元に届きます!

 

また、書籍だけではなく映画やドラマも見放題なプライムビデオも利用できます!

 

Amazonプライムは年額4,900円!値段相応の便利さがありますので是非お勧めですよ!

 

これも無料体験ができますので、ぜひ試してみてください!

 

アンケートに答えてお小遣いを貯める!

ちょっとしたスキマ時間にアンケートに答える!なんてサイトもありますw

 

アンケートに答えてポイントを貯めることによって、現金以外にも、他サービスのポイントや電子ギフト券、商品に交換できます!

 

ちょっと怪しい・・・

 

なんて思っている方もおられるかもですが、100万人以上がモニター登録をしているサイトなので安心ですよ!

 

まずは無料登録することで、アンケートの案件が見れます

 

アンケートは簡単なWEBアンケートや商品モニターなどいろいろ

 

すっごい大金を手にすることは出来ませんが、少額でもコツコツと貯めればお小遣いの足しにはなるでしょうw

 

他にも違うアンケートサイトにも登録すれば効率よくお小遣いがゲットできますね!

 

下のサイトもオススメです!

【まとめ】子供の習い事で休日が潰れるw待ち時間を有効に活用して有意義に過ごす方法

貴重な休日に子供たちの応援で時間を吸い取られる・・・

 

子どもたちの頑張る姿を見て、応援するのはもちろん親として楽しみであり、生きがいでもありますよね!

 

応援をしながらスキマ時間を有意義に過ごして、充実した一日を過ごしましょう!!

 

-雑学
-,