※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バレーコーチング

小学生バレーと成人バレーの 道具やルールの違い

小学生バレーはルールや道具が成人バレーとは異なります。

私も5年間小学生バレーボールのコーチとして携わっていましたが、最初はわからないことだらけでした。

自分がしていた成人バレーとの違いをよく理解し,

適切な指導をした結果(いやいや…子供たちが頑張った結果w)

全国大会ベスト16まで行けました!

私と同じように成人バレーやってる人が、

例えばいきなり小学生バレーのコーチや審判を依頼されたら、

戸惑うことが多いかもしれません。

そこで小学生バレーボールと成人バレーボールのルールや道具の違いをご紹介します。

バレーボールの規格が違う

下の図はmolten(モルテン)のホームページを参考に作成しました。

[blogcard url="https://www.molten.co.jp/sports/jp/volleyball/ball_standards/index.html"]

バレーボール周囲直径重量クラス
5号65~67cm21cm260~280g一般・大学・高校用
4号62~64cm20cm240~260g中学校・レクリエーション・家庭婦人用
軽量4号(ミニバレーボール)62~64cm20cm200~220g小学校バレーボール試合球

小学生バレーで使用するボールは軽量4号です。

 

成人バレーをやっている人が手に取るとマジ軽ですwタルるート君ですw
コーチし始めた頃はミートしなくて大変です、軽く打っても向こうの壁に直撃するくらい。

 

小学生の体格と、腕の力に見合った軽さに設定してあるんでしょう。あまり重たい球を使用するとケガにつながる恐れがありますからね。

 

よく高校くらいになるとバスケのボールでトス練習とかしたことある人多いかも・・・
でも小学生はまだ体ができていないのであまり負荷の強い練習はオススメしません。

 

公式戦に使用されるボールメーカーは現在のところMIKASA(ミカサ)molten(モルテン)


同じ4号軽量球でもグレードがありますので試合で使用できるのは検定球と記載のあるものに限られます。

 

できれば練習の時からこの検定球を使用したいですね。対する練習球は価格が割安ですがやや質感に違いがあります。

ネットの高さ、コートの広さが違う

ネット高

ネットの高さは男女とも200㎝です。

 男子女子
小学生200200
中学生230215
高校生240(243)220
一般243224
  単位:㎝

男女のネット高の差は中学生からついてきます。
小学生って男女の身長差ありませんからね…どっちかといえば女子の方が大きいです。

ちなみに高校男子は地方ブロックや全国大会のみ243㎝のネットが使用されます。

コートの広さ


小学生バレーのコートの広さ

いや~・・・


マジ、、力作

御覧の通りでございます。黒が成人、赤が小学生


エンドライン、サイドラインとも1mずつ狭い仕様になっています。

 

小学生特別ルールがある

ローテーションがない

ローテーションありません

なので試合中にポジションチェンジしても全く問題ありません。


加えてリベロもありません

 

六枚ブロック可能です←ダレカヤッテミテ~(^^♪

したがって、試合前に提出するオーダー表もポジションに背番号を書く様式(目玉という)ではなく、サーブ順に背番号を書く小学生バレー特有の書式があります。

セット数と得点

小学生の場合は3セットマッチ21点先取です。

小学生に5セットマッチはしんどいってことです。

選手交代の回数

1セットにつき12回まで選手交代できます。一般は6回。

多くの子供たちにバレーの楽しさを!という方針なんでしょう!!

ペネトレーション・フォールト

片方の足(両足)または片方の手(両手)がセンターラインを越えて相手コートに触れても、侵入している片方の足(両足)または片方の手(両手)の一部がセンターラインに接しているかその真上に残っていれば許される。他のいかなる身体の部位も相手コートに触れることは許されない。

2019年度版RULEBOOK バレーボール6人制競技規則 付録(2)小学生バレーボール競技規則

ちなみに一般は
相手チームのプレーを阻害しない限り、足首より上の身体のどの部分が相手コートに触れてもよい。
とされています。

なので・・・

 

上の図は一般ならセーフ!!小学生ならアウトですww


大人になったら相手チームの邪魔をしないように顔面を相手コートに触れましょう!!(嘘)

グリーンカード

イエロー、レッドは一般的ですが、グリーン!?

ではどんな時に出されるのか?

下記のリンクの日本小学生バレーボール連盟のページに具体例が示されています。

[blogcard url="http://jeva-web.com/greencard.html"]

 

うちの選手もブロックのワンタッチを自己申告した際に主審からグリーンカードを出されたことがあります。

そして、このグリーンカードはコート外でも適応される!!礼儀正しかったり、挨拶ができていたり!

小学生のうちからスポーツマンシップにのっとった健全なバレープレイヤーの育成に力を加えているということでしょう!

最後に

小学生はまだ身体が未熟なため、体力やけがのリスクを考慮した道具やルールとなっているようです。


指導者側も体罰や暴言のないクリーンな指導を心掛け、かかわる大人すべてが子供たちがバレーに取り組む姿を支えていければいいですね!!

    -バレーコーチング
    -