何年も一緒に戦い、共に成長してきた仲間。
暑い夏も凍える冬もただただ勝利の為に叫び、泣き、歓喜した日々・・・
そんな時間もあっという間に過ぎ、最高学年の選手は引退の日を迎える・・・

スポ少卒団記念品を贈りたい!
親としてコーチとして子供たちに何か心に残る記念品を贈りたい!
しかしこれが結構悩むんですよね・・・・

保護者みんなで買い物に行くわけにもいかず、何を買っていいやらどれくらい予算がかかるやらで・・・
ということで、今回はスポ少卒団記念品にオススメの商品をご紹介しようと思います!
その前に選び方を書きますので参考にしてください!
卒団記念品の選び方
ホントに悩むんです。いろんな記念品候補が出ては消え出ては消え・・・・
しかし、卒団はもう目の前まで迫っています!
早く選択しないと卒団式や引退試合などの記念品贈呈のタイミングまでに間に合わなくなってしまします!
なので、少しずつカテゴリー分けして選択の幅を絞っていきましょう。
手作りか既製品か
子どもたちが自分たちの手で作ったり書いたりしてプレゼントする。
気持ちがこもっていていつまでも心に残る贈り物ができますね!
特に女子のチームは手作りがオススメ!
女の子って日頃から手紙の交換やら手作りプレゼントやらしてますもんね!
しかも、予算もかからないのがメリットです!
逆にデメリットは作成に時間がかかったり、あまりにもクオリティーが低いといつまでも残るプレゼントにはならないかもしれません(残酷)
一方、既製品のものは全員同じクオリティーでしっかりしたものが贈れるメリットがあります。
チームのロゴや名前入りのものを作成すればさらに記念品としての価値が高まりますね!
ってことで既製品のメリットは質の高いものを選べる。デメリットは予算がかかる。カスタム品(名前入り)などは納品に時間がかかる場合があることです。
実用的なものか装飾品か
例えばタオルとかコップとか有用な実用品にするのか、飾っておくものにするのか?
どうしても私たちのような大人は

と考えてしまいます!
しかし、小学生なら机に飾っておく盾やスタンド、カバンにつけるキーホルダーなどの方がうれしいということもw
子どもたち目線で何を喜んでくれるかを考えないといけませんねw
結局は手作り&既製品が無難w
寄せ書き&既製品とか、手縫いのストラップ&既製品みたいな組み合わせがおそらく一番多い選択だと思いますw王道
では商品はどんなものが喜ばれるのでしょうか?
ここではオススメを4つご紹介します!
今回紹介するサイトアップティーにはそのほかにも様々な商品がありますから、いろいろ見てみてください!
卒団記念品おすすめ4選
マグカップ
実は私の長男の時はこのマグカップを頂きましたww
チームのロゴをプリントしてあって、今でも大切に使っています!
中学になって思春期を迎えても、自宅で使えるモノ。

っていう気持ちにもなりません。


タオル
やっぱり、スポ少卒団後もスポーツを続けてほしい!
そんなときは、練習や試合の時にも使える実用的なタオルはいかがでしょうか?
種類や大きさによってですが、おおむね価格は安めに抑えることができます!
マフラータオルおすすめ!
首にかけれるし、巻けるし 、頭の上でブンブン回せるしw
永ちゃんのライブでは投げないでください!
アップティーなら一枚からでも作れるし、何ならオリジナルグッズをサイトで売れちゃったりもしますw(売る必要はないかww)
Tシャツ
Tシャツに限らず、身に着ける上着、ズボンなどをオリジナルで作るってのもいいですね!
ま、どっちかというと在団中にチームTシャツとか散々作っているかもしれませんがww
中学になっても着てくれるようにワンサイズ大きめのものを注文しても良いかもしれません!
Tシャツはいっぱいあるかもしれんので、
ちっちゃくロゴを入れたおしゃれなパーカーとかでもいいかもしれませんね!
部屋着として使ってくれてもいいわけですからw
実用的というところでは全然ありだと思います!!
バッグ
ちょっと定番ではないけど、今とても人気が出ているというトートバッグはいかがでしょう!
アップティーさんの人気ランキングにもバッグ系がたくさんランクインしています

もちろんそれもあるかもしれません。
買い物袋ほど大きく広げられるわけじゃないけど、ちょっとした買い物ならこれくらいのバッグでも十分かも・・・
それに何といっても汎用性でしょ!弁当袋、着替え入れ、シューズ入れ、教科書入れ、とにかくなんにでも使える!
実は今一番オススメ!
まとめ
まあ、悩まないようにオススメをご紹介したわけですが・・・

分かりますw
その悩みこそ子供たちのことを本当に大切に思っている証拠です!!!誇るべし!
今回ご紹介したアップティーではデザインのテンプレートが用意されていたり、パソコン上でデザインを実際に作ることが出来るので、
完成のイメージがしやすいですよね!!
また、少数の注文から受け付けてくれるので、少しでも悩みを解消して時間短縮ができるかと思います。
また、たくさん注文すればそれだけ単価が安くなりますのでチームTシャツや保護者Tシャツなども一気に注文しちゃえます!今後のご参考にしてください!
そして、私の指導するチームもでしたが、全国大会に出場したりすると寄付金へのお返しとして大量に記念品が必要になります!
チーム名入りボールペンとか100本単位で注文できますから!全国いった暁にはぜひwww