
初心者でもいいロッド買った方がいいの?

安いと釣れないの?
安いと折れやすいの?
錆びやすいの?
釣り場で恥ずかしいの?
えっ!だめなの・・・・?
っていう疑問がありましたw
そんな悩みを地獄に流してみたいと思います。(地獄少女)
コンテンツ一覧
安いロッドで釣りを楽しむ野郎な私
とりあえず私のスペックを見てほしい
2019年度マイスペック 令和2年3月12日現在
- 釣り歴3年
- 年間キャッチ数 70匹程度
- 平均サイズ 約50㎝
- 最大サイズ 91㎝
こんな感じです。
まあまあでしょ!
釣りは下手糞だけど、まあまあ釣ってる方だと思います。
3年前はほんと何もわからなくて1シーズンで3匹しか釣れませんでした!
でもここまで釣れるようになったんです。
釣り楽しくてしょうがないですwww
では、私が使用していたロッドはというと・・・
DAIWAシーバスハンターⅩ 96ML
たしか13000円位で購入しました。
二年くらいこれだけで釣りました!
けど前述のようにたくさんシーバス釣れますし、90アップも釣りました。
私的には十分なんですけど、ただ、やはり値段の高いロッドはそれなりに性能がいいのは間違いないと思います。
そんな私も実は先日、ミドルクラスのグランデージというロッドを買いましたけどね!
釣り知り合いに聞いてみた
そこでtwitterで知り合い、リアルにも何度か釣りをしたことのある先輩たちに聞いた!!

そしたら釣り上級者からこう返信がありました。

とのご回答。。。
リールは大事!!
私もリール買い換えてシーバスゲームの面白さが数倍になった!!!!
私の愛用リールについてはこちらの記事↓
-
シマノ エクスセンスCI4+ 4000MXGインプレ
続きを見る
うんちく垂れずに結論言う
自分が使い込んで納得のいくロッドがベストロッド
値段や長さや重さじゃない、
自分の体の一部になり、
自在に操れるようになったロッド
それが自分のベストだ!!
釣りを楽しむことを楽しむ。自分が楽しいことを楽しむ
たまにタックルを馬鹿にする釣り人がいるらしいけど、物申す!!

へたっぴちゃんww
なぜ釣りを始めたか?釣り具を自慢するためじゃないでしょ!
釣りが楽しい!!と心から感じることが大切!!
道具にこだわるのも釣りの楽しみ方ではあるが、
まずは大自然とのやりとりを楽しもう!!
デメリットを挙げるなら使い方が雑になるかなw
コンクリートに直置きしたり車にぶつけたり結構雑に使ってます!
意外とタフで全然壊れませんけどねw
これが例えば6万位のロッドだと傷つけるのが怖くて釣りに集中できん・・・
あれ?デメリット語ろうとしてメリット語ってるw
以上です!
でも
新しいロッドほしい・・・これほしいww
ダイワ19ラテオ93ML
追記!!!結局NEWロッドはアピアのグランデージになりましたwww
-
【アピア】グランデージ-STD-96MLインプレ
続きを見る