※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

介護保険

デイケアで飛沫感染防止ガードを自作!アクリルより安い作製方法

デイケア、デイサービスの感染予防対策。

 

皆さんしっかり対策を取れていますか?

 

2区分上位の報酬を算定(コロナ加算)を取っている以上、しっかりと対策は取っておきたい!

 

そこで今回は、飛沫防止用ガード(パーテーション)を自作したので、皆さんにも作り方伝授しますよ!

 

トミー
簡単に、しかも激安で作れます!!

 

いやいや、あんたが作ったふりして、他のスタッフに作らせやがって!!!!!

 

そうです白状します。優秀なスタッフが色々材料を揃えて作ってくれました!

 

ほんと、いいスタッフばっかりで非常に助かっておりますwww

 

 

今回作った飛沫ガードとは?

 

要するに咳、くしゃみ、会話等で口腔内から発するウイルスを含んだ飛沫を防ぐためのパーテーションです!!

 

最近はテレビ番組とかでも演者間が透明なアクリル板で仕切られている光景を目にすると思います。

 

あと、コンビニのレジのビニールカーテンとか・・・

 

あんな感じの仕切りを、デイケアで使用しているテーブルの上に置けないかと考え、作成しようと思い立ったわけですw

 

デイケアのテーブルにも飛沫感染防止ガードを

まずはネットで飛沫感染防止のためのパーテーションを検索

 

トミー
高杉・・・・

ウチ、大規模事業所ですからね!

何個買えっていうの!?

20個30個買わないかん!

 

ということで・・・

 

アクリルで作られたホンマもんのパーテーションは、質の良いものなので当然高い!

 

それならば、わが事業所の精鋭たちに開発を打診しようぞ!

 

よ~し!ここは所長らしく声高らかに作成指示を下してやるぞ!!!

 

トミー
あ、皆さんスイマセン、あの時間空いてる人、が、、いないのは分かりますよ、毎日皆さん忙しいですからね、人員不足も一向に改善しないのは私のせいですスイマセン、けどあのもしよかったらこれ作れるってい人がいたら、作ってほしいなぁーなんて・・・思ったけど、いや、ホントは私が作ればいいんだけど、ちょっと色々忙しくて、、、あ、皆さんの方が忙しいのは分かるんですけど、、、あ、はい・・・・・

 

ところがしかし、

 

こんな、ダメ所長の呼びかけなのにもかかわらず、即座に応えてくれるスタッフがいるんですよ!

 

ということで、さ、作りますよ!!!

 

 

飛沫感染防止ガード自作

準備するもの

・ペットボトル
・よさげな棒
・ゴミ袋
・折込チラシ

こんだけww

 

後はセロハンテープくらいw

飛沫感染防止ガードの作り方

①土台を作る

500mlのペットボトルに水を入れて重りにします

それに100均で買ってきた園芸用の支柱をセロハンテープで固定します。

これは100均のがいい!!

細くて短くて、おおよそ園芸用には不十分な剛性と長さwww

でも、飛沫ガード作成にはそれが丁度いい

セロハンテープが不安ならガムテープでぐるぐる巻きの方が強くなりますw

 

②ゴミ袋を開いて長くする

アクリル板なんて高価なものはいらん

 

そしてサランラップでは弱い。

 

ダンボールでは鳥取県↓ww(効果大)

ダンボールだとちょっと閉塞感が強くなる。

 

ってことでベストアンサーはゴミ袋

 

開かずに二本の支柱に被せるっていうのもありですが、袋を切って長くしたほうが効率がいいように思います。

45リットルの透明ゴミ袋一枚でこれくらいの大きさのビニールになります!!

 

支柱と重しが両端だけだと真ん中が垂れ下がりますから、真ん中にも一個せっとして、それぞれセロハンテープで固定!

 

 

③見栄えにこだわるなら上端に支柱を追加

①、②だけで完成でもイイのですが、そうするとどうしても上端がたわむ。

 

なので広告を丸めた棒を上端にセットしました。

こんな感じですね!

 

ほんと、こういう工作が得意なスタッフがいてよかったwww

 

めでたくこれで完成です!

 

メンテナンスは欠かさずに

なんせ手作りですから、倒れて利用者に当たったりしないようにしっかり作りましょう。補修も忘れずにw

 

また、一日の業務の終わりにはビニールを消毒することをお忘れなく!

 

定期的にビニールを張り替えることも検討すべきです!

 

マスクとの併用でさらに効果が高まりますので、皆さんもぜひ作ってみてください!!

 

私たちもまだ設置したばかりです。作製、設置は自己責任でお願いしますwww

 

 

-介護保険
-,